近況 ------------------ 高齢になると、拾うことが、とても便利。人は「あの人は、多少、頭がおかしい」と思うだろうが、互いに、お金が、かからない。
造花用に、遊歩道の草を、とっていたら、「ご苦労さん。奇麗にして下さって」と言う人あり。これは、嬉しい誤解。 枝木を拾うているが、他人には、不思議らしい。気になるらしい。「枯れた枝がゴミになるから、拾うているんです」と言う。こうして、枝プリのよい枝がたまり、100本位になった。すべてタダ。
欧米人に受ける古い「みの」と「ロウソク立て」 ------------------- 生家の「みの」と「ろうそく立て」をLIKEDINにポストしていますが、予想外の人気です。いずれも、江戸時代の「サムライ」を思い出します。「みの」は安藤広重の東海道五十三次に、でてくるので、皆、古いものに憧れるのでしょう。いま、葛飾北斎の「あらうみ」を作っています。「美術館に展示できるもの」を目指していますが、北斎は天才です。
昔の文化保全 ------------------- 私は、昔の文化保全に関することをしてまいりましたが、これに同調する米国の富豪が出てきました。最終的に、どうなるか分かりませんが。戊辰戦争研究は大切な「文化保全」ですので、もし、大金がはいったら、関係の本を一式買う計画です。米国の方は、広範囲の「昔文化保全」に興味があります。私設博物館(or 美術館)の前に、看板を二つ立てる計画です。そのひとつは、米国の方の娘さんのお名前を書きます。 友禅染や漬物などに興味ありますので、やり方を考えています。実現されると、夢のようですが、その時は、複製の掛け軸などを作りますので、原本のコピーなど、よろしくお願い、いたします。
ワサビと友禅染 ------------------- 米国の方が、ワサビと友禅染も「昔文化」に見ている。 ワサビ ワサビの栽培には清流が必要であるが、私の故郷で栽培ができると思う。 友禅染 これも、清流が必要であるが、下流の人たちと話し合う必要がある。これはスケールが大きいので、もう少し考える。
Jamestown ------------------- 米国の高齢ご婦人が、私に寄付するということですが、米国などにあるJamestownを紹介してくれました。 お婆さんは正気と思いますが、本当に寄付を頂いたら、まず、故郷に10軒ぐらいの「私設美術館」を設ける予定です。そこに、当会の本などを買って、コーナーを設ける予定です。親族が住んでいる横浜市、逗子市、京都市(木津町)にも設ける予定ですが、この場合、文化品をバンのような車で運び、交互に展示する計画です。福島なども対象としたいが、まずは、寄付金が入った後で、考えます。
「故郷の文化」 ------------------- 故郷の文化に関する写真をLINKEDINに大量に投稿しています。訳あって英文で投稿中です。欧米の人たちも読めるように。
恐ろしい時代になってきました。ーーーーーーーーー 故郷の文化に関する写真をLINKEDINに投稿していますが、世の中、恐ろしくなってきました。一つはコロナ問題ですが、なかなか、減りません。大都会は、どうなるか分かりません。もう一つは中国問題です。LINKEDNでは、中国政府に対する反感が強い意見が出てきました。やがて、中国人に対する反感も強くなるように思います。 日本人で在中の方と、一時、LINKEDINで交流しましたが、こちらから送信する、あて先には、政府機関と思われるところがあります。最近、LINKEDINには、中国人がほとんどいなくなったように思います。中国寄りのことを書くと、直ちに批判が相当きます。大変な世の中です。私は文化に関することを投稿しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
読者コメント